過去の一言 (2007年分)

2007年12月

(12/22) あまりにメモリの値段が下落してきたので、2GBx2を購入。OSも既に64bitなんで、これまでのメモリと合わせて6GBフルに使えてます。そのほか、水中撮影可能なタフなデジカメ、オリンパスのμ720SWμ795SWに買い替えたり、余ったパーツで一式組んで人に譲ったりしたんで、私のPC環境を書き直し。
最近の更新頻度だと今年はもう終わりかな(笑)

2007年11月

(11/5) FedoraでathcoolのメンテナをしているGajownikさんからメールを頂いたのですが、SiS741系チップセットでフリーズしてしまう不具合があったようなので修正しました。もっともそんなマザーを持ってないのでテストしようもないのですが
-> 自作プログラム集(Linux編):athcool (0.3.12)

2007年10月

(10/20) 昨日、入手可能になったウィルスバスター2008を早速試してみました。XP(32bit)では特に何の問題も無く動いてますが、Vista x64版はダメダメですね…。
ファイアウォールは動作しないわ、アップデートはコケるわ、設定を変更しようとするとエラーが発生して変更が保存されないわ。まともにテストしたんですかね、コレ(-"-;

2007年9月

(9/11) ウィルスバスター2008が発表されましたね(まだ発表だけで入手できるのは10月になってからですが)。 今回謳われているメモリ使用量の削減によるパフォーマンスアップには期待してます。 ところで、つい先日出たノートンも同じ謳い文句なんですよねー
確かにアンチウィルスソフトが重いってのはしばしば文句が出るところだけど、これは偶然ですか? 実は開発中から情報漏れとかしてるんだったりして(笑)
(9/1) 先週は会社のサブオフィスを設営してました。 まだ誰もいなくてガランとしたオフィスに光ファイバーをひき、ルータを繋いでセコセコとセットアップ。お、つながった。 プリンタも既に搬入されてたんでそちらも接続。問題なし、と。
さて、このゴロゴロしてる組み立て式のデスクやキャビネをなんとかしてもらわんと、引越しもできませんなー。 自分は引越し部隊じゃないけど、ネットワーク周りの管理もやらされてるから面倒なことがまだいろいろあります…。

2007年8月

(8/4) 一新した環境も安定したので、現状にあわせて私のPC環境を書き直し。以前会社に持ち込んだ2号機のマザーをEP-8RDA+、CPUをAthlon XP 2500+に入れ替えました。ビデオカードを除けば、2世代前のメインPCの環境に近い状態ですかね。これでもビジネス用途には十分使える(^^;;
Mozilla Firefox 2.0.0.6 (ブラウザ、Win/Linuxほか)
Mozilla Thunderbird-2.0.0.6 (メーラー、Win/Linuxほか)

2007年7月

(7/29) OSをVistaに入れ替えてから、メモリが1GBじゃ足りず、かといって今さらDDRのメモリを買いたくない…
ということで悶々としてましたが、最近CPUが大きく値下げされたことだし、この際Socket 939からAM2にプラットフォームを移行しちゃうことにしました。
-> 物欲の記:久しぶりにごっそり入替え
ATI Catalyst 7.7 for Win2k/XP/Vista x86/x64 (RADEONシリーズ用ドライバ)
ATI Proprietary Linux x86/x86_64 Driver 8.39.4 (RADEONシリーズ用ドライバ)

nVIDIA Forceware ドライバ 162.22 for Vista x86/x64
nVIDIA Forceware ドライバ 152.18 for WinXP/2k
(7/7) 最近、これまで使っていたプリンタが印刷すると黒い部分に赤が混じって茶色っぽくなったりして調子が悪くなってたので、新しいプリンタを購入しました。雨の中、20kg近くあるデッカイ荷物を持ち帰るのは大変でしたよ…(ToT)
-> 物欲の記:新プリンタを導入
OpenOffice.org 2.2.1 (Officeスイート、Win / Linux / Solaris 他)
(7/2) 週初め、出社したら「ビィィィッ!」と怪しげなビープ音が鳴り響いてる…。 どうやらファイルサーバのRAIDアレイに障害が発生した模様。RAID-5を構成している3台のうちの1台だけだったので致命的な状況には陥らずに済んだようですが、状況を確認して、ベンダーに連絡して修理の手配をして、急いで現在のデータをバックアップして、会社にサーバ停止の告知をして。今日は仕事にならなかった…(ToT)
明日は夕方からサーバを止めて復旧作業です。ウチの会社は今日から期首だというのに幸先がいいったらありゃしない。

2007年6月

(6/16) 以前、ここにも書いた国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクトで入手できる「4次元デジタル宇宙ビューワー」、Mitakaが正式版になってソースコードもMITライセンスで公開されてますね。
早速、星座絵表示機能を追加する改造を施したMitaka Plusを公開してる人もいるし。今後、さらにいろいろ追加予定だそうです。
Mozilla Thunderbird-2.0.0.4 (メーラー、Win/Linuxほか)
あれ?2.0.0.0からジャンプアップしてない? Firefoxと合わせたってことなんですかねぇ
(6/13) 富士通が発売した超小型のパソコン(UMPC)、LOOX Uに興味シンシンです。
縦横が17cm x 13cmってかなり小さいですよね。580gという軽さも魅力。 駆動時間は標準バッテリで4時間とちょい短めですが。
こんだけ小さくてフルスペックのWindowsが動くのか…。 かつてのウルトラマンPCとか、こういうガジェットに心惹かれるんですよねぇ
いやいやいや。 買いませんよ?
UMPCは来年に Silverthorne が出てからが本番と思ってるし、大体、出張とか外出の機会もそんなにないのに買ったって、いつ使うんだ?
大丈夫。 Libretto とか VAIO type U のときも耐えた。 今回だってスルーできるさ
Mozilla Firefox 2.0.0.4/1.5.0.12 (ブラウザ、Win/Linuxほか)
予定よりも延長されましたが、1.5系は今度こそ最後のようです。
ATI Catalyst 7.5 for Win2k/XP/Vista x86/x64 (RADEONシリーズ用ドライバ)
ATI Proprietary Linux x86/x86_64 Driver 8.37.6 (RADEONシリーズ用ドライバ)

2007年5月

(5/12) 生存報告(笑) 一応、生きてますよ〜♪
ようやくVista (x64版も含む)に正式対応したTrueCrypt 4.3aが出ました。 一応、ご存知でない人のために紹介しておくと、暗号化した仮想ドライブを作るソフトです。 様々な暗号化方式を選べるほか、仮想ドライブの中に隠しボリュームを作る等、セキュリティ機能が満載で、仕事であれプライベートであれ、誰にでも隠しておきたいファイルの一つや二つ(どころじゃないけど(笑))はありますんで、必携のツールと言えるんじゃないでしょうか。
ATI Catalyst 7.4 for Win2k/XP/Vista x86/x64 (RADEONシリーズ用ドライバ)
ATI Proprietary Linux x86/x86_64 Driver 8.36.5 (RADEONシリーズ用ドライバ)

nVIDIA Forceware ドライバ 158.18 for Vista x86/x64
nVIDIA Forceware ドライバ 158.22 for WinXP/2k (GeForce 8シリーズ専用)

Mozilla Thunderbird-2.0.0.0 (メーラー、Win/Linuxほか)

2007年4月

(4/14) ようやくモバイルGmailが日本向けに正式提供ということで、ドコモ、au、SoftBankの3社とも対応されました。
私はメインのプロバイダのメールは全部いったんGmailに転送して、Gmail経由で受信してます。 迷惑メールフィルタとしても結構優秀だし、どこからでもメールが読み書きできるし、容量はどんどん増えて事実上無制限なようなものだからメールは全部サーバに置いておける上に、検索機能が強力なんで昔のメールとかを記憶を頼りに検索するのにもGood! WordやPDFのテキスト変換表示までできますし。
こないだは外部アカウントへのPOPアクセス機能も追加されたし、どんどん強力になっていきますねー
一応、メールは自宅のパソでちゃんと受信してますし、あくまでもGmailのアカウントは裏方として使うようにして、ある日Googleがサービスをやめても大丈夫なようにしてはいます。 しかし、それでもGoogle依存がどんどん高まっていく自分がいますね…。 考えてみればコワイ話なのかも(笑)
CentOS 5がリリースされました。一応説明しとくと、無償で提供されている Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 5互換のLinuxです。 とりあえず x86/x86_64版のみの模様。

2007年3月

(3/31) 年度末ですね。私が元いた会社は4月から別のところと合併ですか。 社名の一部としては残るけれども存続会社は相手側のようだし、私のいた部署は既に有名無実なようですし。
自分も含め各方面に出て行ってしまった人もいれば、会社に残る人もいて…。 それぞれの選択を後悔しないで済むよう、お互い頑張りましょうね。 いつかまた、できれば笑って会いたいと思っています。
ATI Catalyst 7.3 for Win2k/XP/Vista x86/x64 (RADEONシリーズ用ドライバ)
ATI Proprietary Linux x86/x86_64 Driver 8.35.5 (RADEONシリーズ用ドライバ)

OpenOffice.org 2.2 (Officeスイート、Win / Linux / Solaris 他)
日本語版はまだのようです。
(3/24) 無償でかなり高機能なWebページのアクセス解析ができるということで、Google Analyticsに登録して、試しにこのページのコンテンツにトラッキングコードを追加してみました。
元々トップページのページビューだけはとってたんですが、昔と違ってブックマークを辿ってトップページから入ってくる人なんてほとんどいなくて、検索エンジンからの直行直帰ばかりですから今となってはほとんど無意味。 @NetHomeでも一応アクセス解析はあるんですけど、正直使い勝手が悪い上に機能面からいっても全然足りないシロモノで…。
Google Analyticsはかなり良さげです。 アドワーズ広告との連動もできるみたいです(私は興味ないんでやってませんが)。 これだけ高機能な解析が月間アクセス500万PVまで無償で利用できるとはやはりGoogle恐るべしですね(広告を入れていればこの制限もなくなるらしい)。
Mozilla Firefox 2.0.0.3/1.5.0.11 (ブラウザ、Win/Linuxほか)
(3/10) 我が家のグッピーが増えすぎたために水槽をオス・メス分離したって書いたのが10月ですか。 45cmのオス用水槽の状態は良好だったのですが、さすがに30匹近いメスを12リットルぐらいしか入らない30cm水槽で飼うのはかなり厳しい状態でした。 週に一度の水換え時には排泄物やら何やらでかなり悲惨な状態ですし、ときどき落ちていくグッピーやエビがさすがに可哀想で…。 最近暖かくなってきたとはいえ、グッピーにとってはまだまだ水温は足りませんし、どうしようかと思ってたのですが、お蔵入りにしていた40cm水槽と30cm水槽を入れ替えました。 さすがにそのままじゃ60cm水槽用の台に載らないので板を追加したり、砂利やらフタを購入し忘れてホームセンターと何往復かしたり、作業中何度も腰をかがめたりしてたらちょっと筋肉痛(^^;;
Windows Vista x64に環境移行してしばらく経ち、ふと気づいたんですがC'n'Qが効いてないみたいで、CPU-Zで確認してみると常にトップスピードで動いちゃってます。 電源オプションをバランスから省電力に変えてみても一向に変化無し。 同じ構成でXPでブートすると問題なくスロットリングされるっていうのに…。
ネットで検索してみても、Vista標準でC'n'Q対応のドライバが入っていることは確からしく、問題なく動作してる人もいるようですが、私と同じ問題に当たってる人も結構いるみたいです。 構成によって発生するんですかね…。 まぁ久しぶりの新OSだし、多少の混乱や互換性の問題が起きたりするのも仕方ない。 致命的ではないし、とりあえず今のまま使いながら解決法を探そう。
Mozilla Thunderbird-1.5.0.10 (メーラー、Win/Linuxほか)

2007年2月

(2/24) とりあえずNICは動作するドライバがないのでその辺に転がってた余りモノで誤魔化し、使ってるアプリやツールも大方動かせるところまで持ってきました。
-> 物欲の記:Vista Ultimate (x64)へ移行 (その2)
ATI Catalyst 7.2 for Win2k/XP/Vista x86/x64 (RADEONシリーズ用ドライバ)
ATI Proprietary Linux x86/x86_64 Driver 8.34.8 (RADEONシリーズ用ドライバ)

nVIDIA Forceware ドライバ 100.65 for Vista x86/x64
GeForce 6/7/8用のVista用正式ドライバ。…とのことですが、SLIが未サポートだったり、まだXP版ドライバの全機能は実装されてなかったりするみたい。

Mozilla Firefox 2.0.0.2/1.5.0.10 (ブラウザ、Win/Linuxほか)
(2/17) メンドイだのやる気がないだの言ってたクセに、結局マイクロソフトの新OSへ環境移行を開始しました。
-> 物欲の記:Vista Ultimate (x64)へ移行 (その1)
(2/10) さて再手術から1週間が経ち、またまた検診に行ってまいりました。 今度こそ…。
-> レーシック体験記レーシック体験記 (その9): 1週間検診
Microsoft Visual Studio 2005 SP1(開発環境)
MSDNにもあがってないというのに、Microsoft Updateでいきなり450MBとか落としだしたんでビックリしました。
先週は仕事がちょっとバタバタで、職場は相変わらずゴタゴタしてて、喉が痛くて体もだるいし風邪気味。 なんか全方位で不調ですが、来週は何かいいことある…、といいなぁ。
(2/3) さて、いよいよ右目を矯正しなおす再手術です。 翌日検査では視力は絶好調だったのですが、まさかこんなことになるとは…
-> レーシック体験記レーシック体験記 (その8): 再手術&検査、そして…
Windows Vistaが発売されましたね。 RTM版をかなり前から持ってはいたのですが、まだインストールしてません。 プリンタなど手持ちの機器のドライバ、アプリの対応状況を見極めたかったのと、奥さんをはじめ家族が使う共有のパソコンになっちゃいましたから気軽に入れ替えるわけにいかなかったんです。
でも正直いって、昔のようにはそういう作業にやる気や興味が湧かないし、面倒くさいからどうでもいいというのが正直なところですね。

Return to topこのページのTOPに戻る

2007年1月

(1/27) レーシックの手術(右目だけの再手術)を受けたんですが、翌日検査で目の状態が良くないと言われ、三度手術台に送り込まれました。 そうでなくても手術後1週間はアルコール厳禁ということで私のQOLはメチャクチャ低下してるのに、ますます解禁が遠くなる…。
(1/13) 再検査の結果、左目が2.0と予想を超えて回復する一方、利き目の右目は0.8 〜 1.0 & 乱視という結構アンバランスな状態で固まってしまったようで、めでたく(?)再手術をすることになりました。 もう一度手術、と考えると、なんだかとっても気が重い…。 だけど、やっぱり決して安くはない金を払ったんだし、このままじゃ納得いかない。そう決断して、最終的に医師に希望を伝えました。
-> レーシック体験記レーシック体験記 (その7): 再検査
ATI Catalyst 7.1 for Win2k/XP x86/x64 (RADEONシリーズ用ドライバ)
ATI Proprietary Linux x86/x86_64 Driver 8.33.6 (RADEONシリーズ用ドライバ)
OpenOffice.org 日本語版 2.1 (Officeスイート、Win / Linux / Solaris)
ようやく2.1日本語版が登場
(1/5) ここ1ヶ月ほど、とうとう浮上することすらできなくなり、底にうずくまっていたキャリコの金魚がとうとう逝去してしまいました。 夏頃に黒出目金も同じ転覆病で☆になっちゃったし、この体型の金魚ではしばしば見られる病気で、しかも一度なるとまず快復が見込めない。 太ってるとなりやすいらしいと聞いたので、エサをやりすぎないように注意してたつもりだったんだけど…。 物言わぬ魚ではありますが、3年半ぐらい飼ってて、小さなところからここまで育ててきたんだし、やっぱりちょっと悲しい…。冥福を祈ります。
とうとう金魚は全滅、あとはグッピーとエビだけになってしまいました。 そのミナミヌマエビは今、スゴイ勢いで稚エビが増えてます。卵を抱えたメスもまだいるし…。 グッピーに続いて男女隔離政策を実施した方がいいのかもしれないけど、エビの雌雄って良く分かんないし、そもそも魚と違ってエビを1匹残らず捕まえるというのはかなりムリっぽい。
(1/1) あけおめです。 今年は亥年、とうとう生まれの干支が巡ってきてしまいました。 といっても、私の精神年齢は相変わらず18歳のまま止まっているわけですが(笑)。
2007年は『エンジョイ&エキサイティング』をモットーに(元ネタがマニアック過ぎ?もちろん人間ヤメるって意味じゃないよ)、頑張ってみるつもりです。 確かに自分はそういうキャラじゃなかったし、無茶してもどこかで破綻するかもしれない。 それでも、そうしなければ得られないものがあるなら、前に進んでみるよ。 もちろん、破綻したいわけじゃあないから、そうならないよう最善を尽くしながらね。 いけるところまでいってみるさ。
今年もよろしくお願いします。

Return to topこのページのTOPに戻る